【小にして学べば、即ち壮にして為すことあり。壮にして学べば、老いて衰えず。老いて学べば、死して朽ちず】
「若いときに何かに励めば、壮年になったときにそれが役に立って意義のある仕事を成し遂げられる。
壮年になってからも何かに励めば、老年になっても気力が衰えることはない。
老年になってからも何かに励めば、頭ははっきり保てるし、朽ち果てたような死に方をしなくてすむ」
(中略)
いくつになっても課題を儲け、勉学に励めば、新たな夢、新たな可能性が開けてくるのです。
そいういう人はいつもイキイキとしていられ、心だってプラスのままに違いありません。
→年を取っても学ぶ
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

『学ぶ』って、大切です。
小さくてもいいから、学び続ける。
投資も同じです。
いきなり大金を稼ぐことはできません。
あるとしても、リスクが大きいギャンブル性の高いものばかりです。
まずは小さくてもいいから、コツコツ続けることが重要ですね。
では、またー🐳
コメント