【勉学で使う油は、惜しむな】
「自己成長に投資するお金は生き金となるので、出し惜しみをしてはならない」
ということを表しています。
(中略)
「生き金」と「死に金」の区別をしっかりとつけ、
道理に合わないことやくだらないことにお金を使わないようにすることです。
その代わり、
「これは自己成長に欠かせない」
「スキルアップに不可欠」
と思えたら、一切の出し惜しみをしないことです。
そうすれば、悔いだって残りませんし、自己成長した際には
投資したお金が何倍、何十倍にもなって戻ってくる可能性があります。
→自分に投資しよう
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

自分への投資。
そう思って、一生懸命やっていた時期がありました。
去年の1年間は、自分にとって『投資』という言葉が強く印象に残っています。
お金に関する投資もそうですが、自分への投資、健康への投資など、いろんなことへの投資を実践してきました。
そのおかげで得たものもたくさんありますし、少しだけ失ったものもあります。
トータルから見れば、得たものの方がとてつもなく多かったと自負しています。
『投資』
自分や家族や大切な人の未来をつくるための、キーワードだと思います。
小さくても投資、大きくても投資。
まずは小さな一歩から、何か初めてみるのもいいんじゃないでしょうか。
オススメは、朝のウォーキングです。
これだけでも、きっと何かが変わると思います。
少なくとも、僕の人生、家族の人生、大切な人の人生は変わりました。
そう断言できます。
では、またー🐳
コメント