【時を得る者は栄え、時を失う者は滅ぶ】
「時間は有意義に使わなくてはならない。
くだらないことで費やす時間を、自己成長やスキルアップなどに当てるべきである」
ということです。
(中略)
オフタイムの時間を30分でも1時間でもいいから、自己成長やスキルアップに当てるようにしてはどうでしょう。
「せっかくのリラックスタイムが台無しになる」
と思うかもしれませんが、その努力は、いつか必ず報われるようになるのです。
→時間の使い方を変える
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

去年1年間は、資格の取得に力を入れていました。
簿記やFPやITパスポートなど、一番簡単なランクのものですが、勉強してなんとか資格を取得しました。
そのときに勉強したことを全部、仕事やプライベートに活かせているかというとそうではないでしょう。
でも、その中の1%でも活かせられているなら、勉強してよかったなと思います。
あのとき勉強したことは、無駄じゃなかった。
そう言えます。
最近思うことは、マッサージの勉強をしたいと考えています。
今までは趣味でやっていましたが、本格的に勉強して経験を積んでみたいなと。
そしていつか、大阪でマッサージの仕事が出来ればいいなと、少しだけ考えています。
他の誰かを気持ちよくしたり、リラックスしてあげられる仕事って、とても素敵だなと思います。
今まで友達何十人かにマッサージしてあげましたが、みんなとても喜んでくれました。
まだ素人レベルかもしれませんが、それでも喜んでくれて嬉しかったです。
そのために、少しでもいいから時間を費やせたらなと、、、。
行動してこそなんぼですね、行動、行動、即、行動(笑)。
では、またー🐳
コメント