2章 自分にイエスを言う「楽観の言葉」
13 人生は考え方一つで明るくも暗くもなる
14 人生は雨後に虹を見るか泥を見るかだ
15 小さなことでクヨクヨしない
16 友人を励ますように自分自身を励ませ
17 悩みには「胸一杯分」という限度がある
18 時には口より耳をふさぐほうがためになる
19 頭は覚えることで、心は忘れることで成長する
20 夢中になることがあると、心は清らかになる
21 自分の仕事は人々に感動を与えている
22 一生楽しむコツは「今」を楽しむことだ
23 やるべきことを先延ばしにしてはいけない
24 ピンチに遭遇しても、プラスのほうから見ればよい
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

今日は3月4日の、木曜日です。
3月もいつの間にか、10分の1が過ぎていました。
たった3日ですが、されど3日。
こうやって月日は流れて、あっという間に
「もう今年1年が終わるね」
となるんでしょうね(笑)。
今朝も父と一緒に、朝の5時半から40分間ほど歩いてきました。
今日は昨日よりも、なんだか寒かったように思います。
パーカーのフードを被って、手袋をして、防寒対策バッチリで歩きました。
きっとそのうち、
「あっつー」
と言いながら、歩く季節になるんでしょうね(笑)。
その前に、桜が綺麗な季節もありますが。
開花が早い種類の桜だと、もうすでにちらほら咲いているようですね。
満開の桜が見れることを期待しながら、1日1日を楽しみに待ちたいと思います。
では、またー🐳
コメント