5章 その他大勢から抜け出す「知恵の言葉」
52 柔軟性はどんな困難にも効く薬である
53 足を知れば永遠の幸せを得る
54 最も幸せな人は「三割」に満足する人だ
55 最も危険な行為は自分を追いつめることだ
56 バラは花を見るべきでトゲを見るべきではない
57 ほめ言葉には人を味方にする力がある
58 いつも学んでいる者は決して衰えない
59 自己成長に対する投資は惜しんではいけない
60 くだらないことに時間を費やす暇をスキルアップに当てよう
61 一日三回、行いを振り返れば反省点が見えてくる
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

今日もたくさん歩きました。
すれ違う人も何十人もいて、挨拶を交わしたりもします。
こっちから軽く挨拶をして、元気な声で挨拶が返ってくることもあります。
そんなときは元気を貰えた気がして、なんだか嬉しくなります。
もちろんスルーされることもありますが、それはそれで仕方ありません。
返してくれないのが当たり前で、返してくれたらありがたいんだなと思うようにしています。
知らない人に挨拶するって、結構勇気がいることです。
だからこそ、返事が返ってきたときは嬉しくなります。
勇気を出して挨拶してよかったな、と。
では、またー🐳
コメント