7章 生きる力が強くなる「実学の言葉」
75 恐れるものは現れる。希望したものも現れる。
76 成功イコールお金持ちではない
77 ピアノを弾くには、まず指を訓練することだ
78 成功する人は、わずかな時間さえも重要視する
79 コツコツやり続ける人は、エキスパートになれる
80 人を味方にしなくては成功はありえない
81 一見役に立たないものでも役立つことがある
82 ひらめくものがあったら、書き留める習慣を持つ
83 九割完成しても、最後まで気を抜いてはいけない
84 勝つことに執着すると負けてしまう
85 我欲を捨てれば道が開ける
86 「自分も幸せ 相手も幸せ」の精神を持つこと
87 やれる時にやらないのを失敗という
88 自分を研いでいれば、チャンスをムダにすることはない
89 大切なのは単なる忍耐より、エネルギーを蓄える忍耐
90 幸運の女神は、使命感を持って仕事に取り組む人に味方する
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

最近、運転することが増えました。
心配性の僕にとって、運転することはとても怖いことです。
人をひいてしまったらどうしよう、そんな考えばかりが思い浮かびます。
でも、誰かのためなら運転できます。
自分のためじゃなく、誰かのために。
きっとそれが、自分のためにもなってくるとは思いますが。
そんなことを思いながら、今日もたくさん運転してきて疲れました(笑)。
では、またー🐳
コメント