「宝あれば恐れあり、貧しければ嘆き切なり」
「お金があると火事や泥棒の心配があり、貧乏だと生活に困って悲しくなる。
人にはみんな大なり小なり悩みがある。
悩みのない人間など、この世に存在しない」
ということを、この言葉は表しています。
(中略)
人生がうまくいっている人もそうでない人も、大なり小なり悩みはあるのです。
大変なのは他の人も同じなのです。
そう思えば、今の自分の境遇がまんざらではないように思えてくるでしょう。
心だって、マイナスからプラスの方向に向かうようになります。
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

朝はものすごく寒いのに、昼になるととても暖かくなってきました。
朝の服装と、昼の服装が、大きく変わってきています。
かなり久々にユニクロに行きましたが、ダウンジャケットなどはもう置いてなかったです。
朝用に買おうかなと思っていたので、やっぱりもう置いてないかとがっかりしました(笑)。
基本的に僕はあまり買い物をしないので、たまにこういうお店に行くと楽しいですね。
買い物が楽しいという人の気持ちが、少しわかりました。
普段の生活とは少しだけ離れて、自分が持っていない物を選べる時間。
これはたしかに楽しいですね。
今までお世話になった物にお別れをして、新しい物を迎えるのにも、ちょうど良い季節なのかもしれません。
桜、咲け。
では、またー🐳
コメント