【なすべきことを知りながら、それを行わない者は、知らないで行わない者よりも劣る】
こうすれば願望達成のチャンスがつかめるかもしれない、
とわかっているにもかかわらず行動を起こさない人は、成功できません。
そのことを、この言葉は表しています。
(中略)
願望を掲げても、そしてそれをかなえるための素晴らしい手立てがあっても、
行動を起こさなければ、一切の成果は期待できないのです。
願望達成のチャンスは、待っていれば向こうからやってきてくれるほど、
都合のいいものではありません。
自ら行動することによって、初めてつかむことができるようになります。
このことを忘れないようにしましょう。
→行動を起こす
引用:小さなことにクヨクヨしなくなる100の言葉(植西聰著)より

自分のやりたいことを叶えるためには、行動するしかない。
頭ではそうわかっていると思います。
ですが、なかなか実行に移せないことが多い気がします(笑)。
こんなことをしたいな。
あんな風になりたいな。
そう思うことは多々あります。
ですが、それを叶えるために何か行動しましたか?
そう聞かれると、言葉に詰まります(笑)。
僕も少なからず願望がありますが、それらのために行動に移せたことはあまりありません。
あれこれ言い訳をつけて、行動しないという選択をしています。
やった方がいいことはわかるんだけど、いざ行動するとなると、、、。
なかなか難しいですよね。
でも、たとえば10個の願望があれば、そのうち1個くらいは行動したいかなと。
まず1個。
そこから初めてみませんか?
では、またー🐳
コメント